スリルハートとは「わくわく興奮できる心」です。
精神的な病で苦しんでいる人が、苦しめられる症状の一つが「激しい動悸」です。
その激しくドキドキする動悸をプラスに捉えるために、激しい動悸を“スリルハート”と呼びます。
激しいドキドキを苦しみと考えるのではなく、楽しんでいる時の「わくわく興奮している」と考えます。
このスリルハートの持ち主が集まる場のことを“スリルハートグループ”と呼びます。
●「どうして、せっかく与えられた“才能”を捨てようとするのですか?」
スリルハートグループでは、精神的な病を「障害」ではなく、「特殊な“才能”」として捉えます。
スリルハートグループは、これまでの苦しい毎日から、楽しさいっぱいわくわくでスリル満点の毎日に変えていきます。
●『精神疾患ゼロプロジェクト』
私たちスリルハートグループが目指しているのは、精神疾患で苦しむ人が全くいなくなることです。
私たちスリルハートグループは、「精神疾患で苦しむ人をゼロにする」という“精神疾患ゼロプロジェクト”を掲げ活動しています。
★あがり症お悩み相談会
- あがり症で苦しまれている方と直接お会いしてあがり症に関するお悩みをお聞きします。
時間:毎日9時~20時の1時間程度(※都合により中止になる場合もあります)
料金:無料
場所:諫早市内
(参加される方に直接お伝えします)
あがり症で苦しまれている方(長崎県内にお住まいの方、または長崎県外であっても長崎県諫早市までお越しいただける方)と直接お会いしてあがり症に関するお悩みをお聞きします。
長崎県内で私が行ける範囲ならば出張してお話をするということも可能です。※無料です。
参加される方は3日前までにご連絡ください。
(お問い合わせ欄からご連絡ください)
◎あがり症に関するご質問だけでもOKです!
お気軽にご連絡ください。
注意:あがり症ではない方はお断りします。
●ブログ『メンタルアガリカルチャー』にも精神的な病の苦しみをなくす方法を書いています。参考にしてみてください。